噂のKYTの正体とは!?🦇

ニュース・お知らせ

新学期が始まりようやく1週間が終わりました😚

新1年生は新しい環境の中に飛び込み、まだまだ緊張感たっぷりな1週間✨

進級しクラスや担任も変わった先輩たちは毎日が楽しそう!!🙌

放デイでも久しぶりの放課後時間がどんな感じだったか懐かしく感じた1週間でした🎉

そんな今週1週間は『KYT』というお勉強会のようなトレーニングを初めて実施しました📝

とは 危険 予知 トレーニング のことです!

なぜKYTをやることになったかといいますと

まず第一は、事件・事故・災害、危険を伴う予期せぬ出来事をに遭ったときに

どのような行動・対処をしていけばいいかを、スタッフ含め子供たちみんなが

理解し、行動できるようにしておきたいと思ったからです💪

新年度早々から台湾沖で大きな地震があり、沖縄地方も大きく影響を受けましたね

その中で感じたのは、いつも以上にガチの災害で非難する人もこんなにたくさんいるんだ!と

思うと同時に、やはり県民性なのか“なんくるないさ~”が気持ちのどこかにあったなと感じたのが

正直なところです。私自身もその中の1人です(笑)

もちろん何も起きないことが1番ですが、備えておけば最善は尽くせると思います👌

今回放デイメンバーが行ったKYTはグループ学習探索活動を行い

身近な場所から危険を予測し、どうしたら起こらないのか、起こってしまったら、などなど

皆で意見を出し合いながら、授業のような形で丸々1週間学んでいきました✨

もしかしたら子供たちは「運動がしたい」「つまらない」と思っていたかもしれません😌
私たちスタッフも初めての取り組みで戸惑いが多い中でもありました。。。🙏
それでも子供たちは頑張ってこの活動に取り組んでくれました!!
この経験を活かして、学校やお家、普段の生活でも意識していってもらいたいなと感じました🌈
来週からは!いよいよ測定会Weeeek!楽しみだーーー🔥

コメント

タイトルとURLをコピーしました